イタリア産トマトで作ったラーメンを頂く – 黄金バンカ麺 大塚
第172弾は大塚駅南口から徒歩4分にある風変わりなラーメン店「黄金バンカ麺」大塚店にお邪魔しました。
イタリア産トマトを使用したラーメンや、ボンゴレラーメンが食べられるイタリアンな変わったラーメン店です。
「東京バンカ麺」大塚店
少し前までは焼売店だったのですが、先日ここを通り抜けた際に店が変わっていたので、どんな店なのか入ってみることに。
どうやら2019年の2月にオープンしたばかりのようです。
垂れ幕には「静岡県第一位(Yahoo! JAPANラーメンランキング)」の文字が!
「黄金バンカ麺」の券売機
トマトラーメンは食べたことがありますが、それ以外は食べたことがないメニューばかりですw
最初なので、ここは店名と同じ「黄金バンカ麺」880円(税込)から頼むこととし、閉店した焼売店の焼売が食べたかったこともあり、「肉焼売2個」300円(税込)も購入しました。
店内は昔と変わらずそのまま使用され、タイル張りのテーブルがイタリアンとマッチしていて良いと思いました。
黄金バンカ麺の「黄金バンカ麺」880円(税込)
真っ赤に染まったトマトスープの登場!
乾燥パセリとトマトの香りが充満していて、イタリアンな気分に。異色のラーメンであることは間違いありません。
麺をすくい上げると平打ちのちぢれ麺が出てきたので、パスタとラーメンの線引きがしっかりされていました。
あと、醤油が少し入っているようで、わずかに和を感じるイタリアンラーメンといった印象です。
スープはイタリア産トマトのフレッシュな味に包まれており、20,30代あたりの若い人に人気が出そうな斬新なメニューです!これも時代の流れなのでしょうか。
黄金バンカ麺のトマトリゾット風
ライスがセルフサービスなので、残ったトマトスープに投入してリゾット風にして最後まで食べきりました^^
チーズがあれば、マルルンの好みに近づいたかな?
黄金バンカ麺の「肉焼売2個」300円(税込)
サイドメニューの焼売がせいろで蒸し上げられて登場。
大きさはまあまあですが、本場の焼売と比べるとやや質が劣っているかな。
美味しい部類には入りますが、300円はやや高いですね…
あと、店主っぽい方にこの店のおすすめメニューを聞いたらボンゴレ麺という回答が返ってきたので、再び来店することがあれば頼もうかと思います。
2019/04/28(日)追記
前回、店主っぽい人にボンゴレ麺をおすすめされたので、食べに行ってきました。
黄金バンカ麺の「ボンゴレ麺with味玉」1,080円(税込)
アサリとシジミがたくさん入ったラーメンですね。
貝類の出汁がしっかり効いた濃い目の塩スープが絶品!マルルンが大好きな味付けです。
パスタではなく、平打ちの縮れ麺を食べながらボンゴレ気分が味わえる珍しいメニューと言えるでしょう^^
店員のおすすめの通り、確かに美味しかったです!
黄金バンカ麺のボンゴレリゾット風
残ったスープにライスを入れてリゾット風にすると、また別のメニューに進化しますw
他にも変わり種のメニューを揃えている魅力的なお店なので、スタンダードなラーメンに飽きてきたら行ってみるといいでしょう。新感覚を味わえるはずです。
マルルングルメのフォローをお願いいたします!
![]() |
![]() |
評価(10点満点)
黄金バンカ麺
味 | ★★★★★★★☆☆☆ | 7 |
価格の安さ | ★★★★★★★☆☆☆ | 7 |
ボリューム | ★★★★★★☆☆☆☆ | 6 |
肉焼売2個
味 | ★★★★★★★☆☆☆ | 7 |
価格の安さ | ★★★★★★☆☆☆☆ | 6 |
ボリューム | ★★☆☆☆☆☆☆☆☆ | 2 |
ボンゴレ麺with味玉
味 | ★★★★★★★★★☆ | 9 |
価格の安さ | ★★★★★★★☆☆☆ | 7 |
ボリューム | ★★★★★★☆☆☆☆ | 6 |
接客態度 | ★★★★★★☆☆☆☆ | 6 |
店の雰囲気 | ★★★★★☆☆☆☆☆ | 5 |
営業時間:11:30~16:00(L.O) 17:30~22:00(L.O)
不定休
訪問月:2019年2月、2019年4月