元ラーメン居酒屋が中華料理店として誕生 – 吾郎の中華 大塚
第180弾は大塚駅南口から歩いて3分のところにある中華料理店「吾郎の中華」を紹介します。
昔は「ラーメン居酒屋車」として営業していたらしいですが、2018年に中華料理店として生まれ変わりました。
「吾郎の中華」大塚店
餃子の王将や広州市場など人気の中華料理店がひしめく激戦区で新たな中華料理店が誕生していたので、早速入ってみました!
店内はとても明るく、テーブル席とカウンター席があって清潔感があります^^
「吾郎の中華」のメニュー
ランチメニューのおすすめは担々麺、チャーハン、麻婆豆腐らしい。
とりあえず、マルルンは大好物の「麻婆豆腐定食」880円(税込)を注文してみることに。
「吾郎の中華」の「麻婆豆腐定食」880円(税込)
ライス、餃子3個、スープ、漬物がセットになって登場。
メニューとは違う器に入った赤麻婆豆腐ですねw
とりあえず一口食べてみると、辛さがそれなりにあって、山椒の香りとコクもあります。四川風に近い仕上がりでマルルン好み!
ただ、明らかに量が少ない…もうちょっとあれば満足なんですけど。
麻婆豆腐とは対照的な大きめの焼き餃子をいただきます。
こちらは、厚めの皮の中に豚のひき肉が多めに入っている肉餃子となっています。
焼き上がりや皮の食感など好みは出るかと思いますが、味付けがまあまあだったので、問題はないでしょう。
味については全体的にまとまっていましたが、値段相応のボリュームがほしかったです。
マルルングルメのフォローをお願いいたします!
![]() |
![]() |
評価(10点満点)
麻婆豆腐定食
味 | ★★★★★★★☆☆☆ | 7 |
価格の安さ | ★★★★★★☆☆☆☆ | 6 |
ボリューム | ★★★★★★☆☆☆☆ | 6 |
接客態度 | ★★★★★★☆☆☆☆ | 6 |
店の雰囲気 | ★★★★★☆☆☆☆☆ | 5 |
営業時間:[月]11:00~14:00(L.O.13:45)
[火~日]11:00~15:00(L.O.14:45)
17:00~24:00(L.O.23:30)
無休
訪問月:2019年3月