天草のA5黒毛和牛が食べ放題できるお店 – たなか畜産 東十条
第178弾は東十条駅北口からすぐにある焼肉店「たなか畜産」東十条店を紹介します。
天草が育てた最上級のA5ランクの黒毛和牛を一頭買いしている知名度が高いお店です。
「たなか畜産」東十条店
東十条駅の北口を出て階段を登ると、目の前にお店があります。
一人でA5ランクの黒毛和牛が、食べ放題できると聞いてやって来ました^^
念のため来店する際は、予約をしておいたほうがいいと問い合わせをした時に言われました。
土曜日と祝日は通し営業なので、空いているであろう午後3時に予約をして潜入w
「たなか畜産」のオーダーバイキングメニュー
バイキング形式ですが、一人あたり2つのメニューまでメモ用紙に書いて店員に渡すと持って来てくれます。
制限時間は90分で、ラストオーダーは70分。料金は男性3,800円(税込)、女性3,300円(税込)です。
店内はロースターテーブル型の席が20人くらい入る広さで、カタコトの店員さんが一人で注文を受けていました。
マルルンは最初から「黒毛和牛ロースとカルビ」を用紙に書いて渡しましたw
たなか畜産の「初回のお肉と野菜の盛り合わせ」
最初は牛ロース&鶏肉(せせり)と野菜の盛り合わせが出てきて、次からオーダーしたメニューが来るシステムです。
黒毛和牛のロース肉は見応え十分!
たなか畜産で焼肉と野菜を焼いてみる
ロースとカルビは脂が多めのために、プレートの端で焼いてくださいと店員に念押しされますw
プレートがファイヤーしたり、肉を焼き過ぎると店員が火力調整や肉をひっくり返してくれました。
焼きあがったロースを一口食べた瞬間、とろけてくる脂と肉の旨味が一般のものとは違うのが分かりました。美味しいです^^
たなか畜産の「黒毛和牛ロースとカルビ」
ようやく、オーダーしたメニューが来ました。
天草の黒毛和牛の特徴なのでしょうか、霜降りカルビを想像していましたが違いました。
プレートで焼いていると、焼き加減が気になるからか店員が肉をひっくり返してくるので、自分のペースで焼きたい人はちょっと嫌になりますね。ここは賛否両論になるかと…
店内の客がまだ少なくて時間が有り余っているのもあるかと思いますが、マルルンは自分で焼かせてほしいなと思いました。
牛カルビも牛ロースもほんのり赤みを残すくらいで食べたほうが、柔らかくて美味しいですね。
たなか畜産の「黒毛和牛の赤身・ハラミ・サガリ」
こちらは黒毛和牛の赤身肉。
脂身が少ないので、サッパリと頂くことができます。
田中畜産の「黒毛和牛のマルチョウ・シマチョウ」
こちらは希少部位と謳っているホルモン。少し凍っていたのが残念でした。
ジュワっと脂が滲み出てくるため、プレートの真ん中でホルモンを焼いていると燃え盛るので、また店員に注意されますw
脂の旨味が楽しめますが、ホルモンが硬くて、なかなか噛みきれなかったのが痛い。
たなか畜産の「黒毛和牛のサイコロステーキ・タン」
サイコロステーキは赤身が多く、サッパリとしていて食べやすく、プリプリっとした食感のタンと共に美味しかったです。
たなか畜産の「炭美豚のカルビとロース」
黒毛和牛を制覇したので、今度は豚肉です。
豚カルビもロースもカチカチに凍っていてとても残念でした。
凍っていると解凍した肉と比べて焼き上がり方に違いが出てくるからです。
味もA5ランクの黒毛和牛店で出てくるとは思えないものでした。
たなか畜産の「国産鷄の天草大王と若鶏モモ」
みずみずしい鶏肉が登場。
天草大王は話題になっているので、人気がありますね。
食べてみると天草大王の特徴である歯ごたえはしっかりありますが、ジューシーさをあまり感じず、パッサリ系な鶏肉だったので天草大王ってこんな感じだっけ?と考えてしまいましたw
あと、鶏肉はしっかり焼いてから食べましょう。
これでひと通り、肉メニューを食べきりました!
黒毛和牛のメニューは平均以上(ホルモン除く)。その中で和牛ロースと和牛カルビは特に美味しかったです。
豚と鶏はマルルンの期待外れに終わり残念といったところ。
3,800円と食べ放題の価格帯では高めなので、もう少し頑張ってほしいかな^^
なので、黒毛和牛だけ攻めたほうがマルルンは良いと思います(ホルモン除く)。
マルルングルメのフォローをお願いいたします!
![]() |
![]() |
評価(10点満点)
焼肉オーダーバイキング(90分間・総合平均)
味 | ★★★★★★★☆☆☆ | 7※ |
価格の安さ | ★★★★★★★☆☆☆ | 7 |
ボリューム | ★★★★★★★★☆☆ | 8 |
接客態度 | ★★★★★☆☆☆☆☆ | 5 |
店の雰囲気 | ★★★★★★☆☆☆☆ | 6 |
黒毛和牛カルビ・ロース★8、黒毛和牛ホルモン★6、豚肉★5、鶏肉★7
営業時間:[月~金曜]15時~23時(L.O.22時30分)
※毎月29日の「肉の日(要予約)」は11時~23時(L.O.22時30分)までの通し営業
[土・祝日]11時~23時(L.O.22時30分)※通し営業
定休日:日曜日(※日曜が祝前日の場合は営業。翌日の祝日がお休みになります)。
ホームページ:https://tanakachikusan.com/
訪問月:2019年3月