醤油独特の香りがたまらないアツアツの魚介中華そばを頂く – 独歩 昭島
第128弾は昭島駅南口から徒歩2分にあるラーメン店「独歩」を訪れました。
去年にジンギスカン「えん」のお店で昼時間帯を間借りして営業を始めたそうです。
新店舗の工事で新宿御苑から昭島に移転してきているので、時が来たらいなくなってしまうかもしれません・・・
ランチの時間帯だけの営業になるので注意です。
ちなみにジンギスカン「えん」は夕方から営業開始です^^
店内は広く、テーブルの間隔が広めで快適。
魚介醤油がメインだと思うので「豚魚介中華そば並」1,100円(税込)を注文。
麺の量が多いために、小盛が他店の並ぐらいになると店員から説明されました。
器がデカイ!
たっぷり入った麺とスープは圧巻!
かなりアツアツで、猫舌の人にはきついかもしれません。
醤油の香りがものすごい・・・こんなに香りが濃く残るラーメンはそう多くはないでしょう。
スープが奥深い!色々な素材がブレンドされていて凝っているのが分かります。
この辺ではトップレベルの領域に入るかと^^
ちぢれた普通麺は柔らかめですが、弾力があります。
チャーシューはトロトロに煮込まれていて食べやすい。
こちらはスタンダードの魚介醤油ですが、小盛でも並くらいの麺が入っています。
並と同じ値段ですが、具材がプラスされています。
後味がさっぱりしているので、意外とお腹がもたれません。不思議です。
この絶品ラーメンが昭島で食べられるのは感動もの!
いきなり移転する可能性もあるので、今のうちにたくさん食べておくことにしますw
2018/11/22 追記
再び独歩へ行ってきました。
今回は「鶏塩そば(小)」750円(税込)と「特製つけそば(並)」1,050円(税込)です!
鶏ガラがストレートに効いてくる味わい深い塩そばでした^^
醤油ベースですが、つけダレ用に濃いめになっていて少し酸味が入っています。
つけそばとなると並では少し物足りなさが・・・
男性であれば大盛りでも余裕で食べられそうです。
2019/05/09(木)追記
ここのラーメン店はつけ麺も美味いので、前回寄ったときに食べてみようと思った「豚辛辛つけめん並」1,250円(税込)を頼みました。
独歩の「豚辛辛つけめん並」1,250円(税込)
立派な4枚のチャーシューに圧巻。チャーシューのジューシーさに心が踊ります。何枚でも食べたい!と。
麺は並でも、他店の平均値からすれば多いほうです。
見た目からかなり辛そうなつけ汁は、実際に激辛で大量に麺につけて食べるのは控えた方がいいですw
マルルンは麺にタレを少しくぐらせて食べるのがちょうど良かったです。辛党でも躊躇するくらいの辛さと言っていいでしょう。
その辛さの奥には旨味がしっかり隠されていて、食べるほど病みつきになっていく、そんな感じのつけ汁でした。
マルルングルメのフォローをお願いいたします!
![]() |
![]() |
評価(10点満点)
豚魚介中華そば並
味 | ★★★★★★★★★☆ | 9 |
価格の安さ | ★★★★★★★★☆☆ | 8 |
ボリューム | ★★★★★★★☆☆☆ | 7 |
豚辛辛つけめん並
味 | ★★★★★★★★☆☆ | 8 |
価格の安さ | ★★★★★★★★☆☆ | 8 |
ボリューム | ★★★★★★★☆☆☆ | 7 |
接客態度 | ★★★★★★☆☆☆☆ | 6 |
店の雰囲気 | ★★★★★★☆☆☆☆ | 6 |
営業時間:【昼営業】11:00~15:00
定休日:水曜日
ホームページ:https://ameblo.jp/menya-doppo/
訪問月:2018年10月