マルルン、浅草の有名菓子を食べまくる!
第59弾は浅草の有名菓子店の名菓たちを
マルルンが食べまくって評価していきます。
雷門の隣にあります。雷おこしで有名です。
中身は4種類。
白砂糖・海苔・抹茶・黒糖です。
店員が一番人気の商品だと言っていました。
こちらは細長い雷おこし5種類。
ピーナッツ系が多く、ものすごく香ばしかったです。
こちらは人形焼で有名な木村屋本店です。
近くに同名店がありますが、全く別だと店員が言っていました。
鳩、雷神、提灯、塔の4種類。
中身はこしあん。
甘みは強めでした。
あんなしも売られています。
数日しか期限がない出来立ての人形焼と、
期限が1週間ある土産用があります。
開店前から行列ができていて人気ぶりが伺えます。
生地がフワフワで手作り感がすごい。
ホットケーキみたい・・・
餡がめちゃくちゃ美味い!
マルルンが食べたどら焼きの中で一番おいしかったです。
メロンパンで有名な花月堂。
持ち帰りか店内で食べることもできます。
かなり大きい!
外はパリパリで、中身がフワフワ。
甘さは控えめです。
結構、ボロボロ落ちていくので、
おしぼりがあったらいいのにと思いました。
芋きんで有名な満願堂。
アイスクリームもやっています。
皮なしのほうが上品で芋の旨味がするのですが、
期限が数日しか持たないという事で、
期限がもつ皮で包んである芋きんを買って食べました。
評価(10点満点)
浅草 常盤堂
雷おこし
味 | ★★★★★★★★★☆ | 9 |
価格の安さ | ★★★★★★★☆☆☆ | 7 |
ボリューム | ★★★★★★★★☆☆ | 8 |
浅草 木村屋本店
人形焼(10個入り、こしあん、土産用)
味 | ★★★★★★★☆☆☆ | 7 |
価格の安さ | ★★★★★★★☆☆☆ | 7 |
ボリューム | ★★★★★★☆☆☆☆ | 6 |
浅草 亀十
どらやき(黒餡、白餡)
味 | ★★★★★★★★★★ | 10 |
価格の安さ | ★★★★★★☆☆☆☆ | 6 |
ボリューム | ★★★★☆☆☆☆☆☆ | 4 |
浅草 花月堂雷門店
メロンパン
味 | ★★★★★★★★☆☆ | 8 |
価格の安さ | ★★★★★★★★☆☆ | 8 |
ボリューム | ★★★★★☆☆☆☆☆ | 5 |
浅草 満願堂
芋きん(6個入り、皮つき)
味 | ★★★★★★★☆☆☆ | 7 |
価格の安さ | ★★★★★★☆☆☆☆ | 6 |
ボリューム | ★★★★★★☆☆☆☆ | 6 |
浅草 常盤堂雷おこし本舗
浅草 木村屋本店
浅草 亀十
浅草 花月堂 雷門店
浅草 満願堂