手打ち讃岐うどんのコシに惚れる一杯 – 手打ちうどんすみた 赤羽
第235弾は赤羽駅東口から歩いて11分の場所にあるうどん店「手打ちうどん すみた」を訪れました。
すみたの手打ち讃岐うどんを支持している人はものすごく多く、駅から長い距離を歩いてまで食べに行く価値のあるうどんであると言えます。
「手打ちうどんすみた」
開店時刻の午後11時から6分遅れで到着。平日だからなのか、並んでいる人はいませんでした。
店内はすでに半分程度、席が埋まっていて人気ぶりが伺えます。
カウンター席とテーブルが2台、和を感じる落ち着いた雰囲気の店内です。
「手打ちうどんすみた」のメニュー
うどんがメインなのは当たり前なんですけど、ここの天ぷらが美味いと評判なので、「天ざる」1,150円(税込)を注文しました。
大盛りはできないので、うどんがもっと食べたいなら2品分頼むしかないようです…
待っている間も次々と人が入ってきて15分くらいで満席に。その後も外で並ぶ人影がだんだんと増えてきていたので、少し遅れていたらもうダメでしたねw
手打ちうどんすみたの「天ざる」1,150円(税込)
大きなざるに盛られた透明感のある讃岐うどんと天ぷら(エビ天×2、ナス、さつまいも、玉ねぎ、オクラ)の豪華セットです!
うどんを箸で持ち上げたら、1本がとても長い!こんなに透き通ったうどんを見るのは初めてかもしれません。そのうどんを何度か折りたたんで何とかつけ汁へ投入し一口^^
うおっ!と驚きを隠せないマルルン。とにかくコシの強さに驚愕しましたw 噛むごとに跳ね返される弾力性。今まで食べてきたうどんよりインパクトがあって、もっと食べたい!と心の中で連呼してしまいました。
これが本物の讃岐うどんなのか…ひょっとしたらNo.1の讃岐うどんに出会ったかもしれませんw
つゆは味薄めであっさりしているので食べやすいです。天ぷらの具材は納得の行くクオリティで、塩で食べたくなるような美味しさです。
お店の評価に間違いはありませんでした。都内で食べられる絶対うまい讃岐うどん店であることは、このマルルンが保証します^^
マルルングルメのフォローをお願いいたします!
![]() |
![]() |
評価(10点満点)
天ざる
味 | ★★★★★★★★★★ | 10 |
価格の安さ | ★★★★★★★★☆☆ | 8 |
ボリューム | ★★★★★★★☆☆☆ | 7 |
営業時間:[火~土]11:00~14:00 (L.O 13:45)
[火~土]18:00~21:30 (L.O 21:00)
[祝]11:00~15:00(昼のみ営業)
うどん売り切れ次第、閉店する場合あり
定休日:日曜、月曜(祝日の場合も含む)
ホームページ:https://www.facebook.com/udonsumita/
訪問月:2019年7月